社会人バンドサークル「ケイオンR40」since2009

2025年5月10日・11日あんたが大正 出演バンド募集

イベント概要

イベント名あんたが大正
開催日2025年5月10日(土)・11日(日)
会場中津Vi-code
開催時間出演バンド数が決定後に発表
募集バンド数16(最大20バンド)
演奏時間20分(転換・リハ含め35分)

参加費(1人あたり)

プレイヤー参加(事前決済)…6,000円
オーディエンス参加(現地払い)…1,500円

※プレイヤー参加で当日現地払いは+500円必要になります。
※別途ドリンク代600円が必要になります。

募集スケジュール

2/1 – 2/28出演バンド募集

申込み前にメンバーと下記3点を決めていただき、リーダーの方がお申し込みください。

①演奏予定のアーティスト名やジャンル
②バンド名と出演メンバーの登録名とパート ※
③出演希望日(10日 or 11日 or どちらでも)

※未登録の方は新規と書いていただければ結構です。

※バンド名は後日の登録でも可能です。円滑なやりとりが必要になるため、リーダーはメールのレスポンスが早い方にお願いします。
3/3~7頃出演バンド決定

募集期間が過ぎたら、集計を行います。
応募数が規定数を超えた場合は、選考を行い出演バンドを決定します。
3/7~3/22出演希望枠の申請

出演バンドを決定後、各バンドのリーダーに宛に出演希望枠の申請メールを送信します。
期日内に、希望枠を3候補申請してください。
3/23~3/31出演枠の調整

希望枠が被った場合はWEB上のじゃんけんで決めていただきます。
負けた場合は第2希望や第3希望枠で入れるところがあればそこに決定、入れるところがなければ再度希望枠をお聞きします。
再度じゃんけんになることもあります。
4/1タイムテーブル公開

全バンドの出演枠を決定し、タイムテーブルを公開します。

※3/1以降の日程は、各バンドとのメールでのやりとりが必要になるため、多少前後します。

注意事項

  • メンバーは3人以上で、ケイオンR40の会員に限ります。※新規のご登録でも可
  • 出演バンド募集期間(2/1 – 2/28)は、2バンド掛け持ちの申請はできません。※詳細は「掛け持ち参加について」にて
  • バンドイベントにつき、事務局の一存で出演時間を個別に調整できません。第1〜3希望のいずれかに出演できることを確認のうえお申し込みください。

出演バンド・出演枠の選考について

出演バンドの選考について

規定バンド数以上の応募があったときは、下記の規準で当選・落選を決定します。

  • 大阪開催での過去半年間(2024年8月~2025年1月)の参加回数
  • メンバー未定のパート数
  • 前回の「あんたが大正」とのメンバーの類似性

上記の規準で選考が難しい場合、各バンド代表者によるオンラインじゃんけんにて決定いたします。
落選したバンドは、次回2025年5月の「あんたが大正」に優先的にご参加頂けます。

出演バンドの選考規準

① 大阪開催での過去半年間の参加回数

各メンバーの2024年3月~2024年8月の大阪開催での参加回数を集計し、1人あたりの平均回数を比較します。スタッフは集計の対象外となり、プラス・マイナスどちらの要因にもなりません。

② メンバー未定のパート数

①の規準において、メンバーが未定のパートは参加回数が0と集計されるため、マイナス要因となります。

③ 前回とのメンバーの類似性

前回2024年5月の「あんたが大正」に出演したバンドと、メンバーが3人以上同じ場合はマイナス要因となります。

希望出演枠の申請・選考について

出演が決定した各バンドのリーダーは、希望する出演枠を3候補を申請してください。各バンドの申請をもとに出演枠を決定します。

※基本的には各バンドの希望通りに選考しますが、イベントの主旨に基づき出演枠の変更をお願いする可能性もございます。どうかご理解ください。

① 第一希望枠による選考

最初に各バンドの第一希望の枠を集計します。
第一希望が他のバンドと被らない場合は、出演枠決定となります。
被った場合は、各バンドの代表者によるオンラインじゃんけんで決定します。

② 第二希望枠による選考

次に、第一希望枠で出演枠が決定していないバンドの第二希望枠を集計します。
第二希望が他のバンドと被らない場合は、出演枠決定となり、被った場合は、代表者によるオンラインじゃんけんで決定します。

③ 第三希望枠による選考

第二希望枠で決まらなかったバンドの第三希望枠で、同様の方法で選考します。

④ 希望枠の再申請と選考

第三希望まで決まらなかった場合、残り枠の中で希望枠を申請をお願いし、同様の方法で選考を行います。

持ち時間について

各バンドの持ち時間は、転換15分、演奏20分の合計35分です。
知り合いに出演時間を伝えて見に来てもらう方も多数おられます。
タイムテーブルが大きく変わると、他のバンドに迷惑がかかりますので、下記全てを含めて35分以内で収まるように計画してください。

  • セッティング
  • リハーサル
  • SE (※使用される場合のみ)
  • 演奏
  • MC

セッティング・リハーサルについて

各バンドの転換時間は、リハーサルを含め15分となります。
メンバー編成が多い、特殊機材を使用するなど、セッティングが15分以内に収まらないのであれば、その分演奏時間を短くする、あらかじめセッティングができる1バンド目での出演を希望するなどして、持ち時間内に収まるようにしてください。

演奏時間について

演奏時間は、MCを含めて20分です。演奏曲だけではなく、メンバー紹介やMCなどを含めて20分以内に収まるように選曲してください。
スタジオリハーサルの際は、本番を想定し、MCを含めた演奏が20分以内に収まるか、時間を計ることをおすすめします。

通常のセッションと同様に、1コーラス程度のリハーサルを行いますので、合わせる場所を、事前に決めておいてください。

掛け持ち参加について

募集期間(2/1 – 2/28)においては、複数のバンドに掛け持ちで応募することはできません。
参加バンドと出演枠が決定し、タイムテーブルを公開した後は、かけもちの参加は可能です。
なお、かけもちされる場合は、参加費も2人分(ドリンク代は1人分のみ)となりますのでご注意ください。

掛け持ちでの参加メンバーを予定している場合

募集期間(2/1 – 2/28)において、他のバンドで応募済みの方をメンバーとして想定している場合は、パートを「未定」としてください。
なお、応募が規定数を上回り、出演バンドの選考を行う際は、未定パートがある場合は、マイナス要因となりますので、その点もご注意ください。

キャンセルについて

通常のセッションと違い、別バンドとのタイムテーブルの調整など、イベントの運営に大きな影響支障をきたすため、キャンセルはできる限りご遠慮ください。

メンバーの誰かが出演できなくなった場合

メンバーの誰かが出演できなくなった場合は、代わりのメンバーでの出演、または編成を変更しての出演をご検討ください。
代わりのメンバーを見つけるのが難しい場合は、事務局でも協力してメンバーを探します。

なお、予約していたメンバーがキャンセルしても、3人以上のメンバーでバンド自体の出演が可能になった場合は、どなたにもキャンセル料は発生しません。

バンドの出演ができなくなった場合

止むを得ない事情でバンドの出演自体をキャンセルされる場合は、2ヶ月前からキャンセル料をいただきます。
キャンセル料は、バンドのメンバー全員にお支払いいただくことになります。

なお、支払われたキャンセル料の半額分を、次回からご利用いただけるクーポンとして付与いたします。

その他注意点

バンドイベントではスタッフの演奏サポートはありません。
スタッフのバンド参加はスタッフの意思にお任せしております。