Vi-code(大阪開催バンドイベント)での注意事項

受付

受付はホール内にございます。ライブハウス玄関からバースペースを通り、ホールに入ってすぐのところに受付ブースがございます。

ライブ演奏中は会話がしづらいので、受付で精算が必要な方は曲が止まったタイミングで受付にお越しいただけますと幸いです。

楽屋・機材置き場

楽屋はステージ裏にございます。出番直前の方に使っていただきます。
楽屋への行き方は、一旦正面玄関を出て、外から裏に回っていただく必要がございます。
ステージ裏楽屋への通路は狭く足場が不安定なので、注意して移動してください。

出番直前以外の方の機材置き場はバーカウンター2階楽屋をご利用ください。
階段が螺旋構造で狭いので、大きい、重い機材はステージ裏の楽屋へ置いていただいても構いません。

出番が次になりましたら、ステージ裏の楽屋へ機材を移動して本番の準備をお願いします。
1バンド目、2バンド目の方は入り時間にステージ裏楽屋に機材を置いていただいて結構です。
出番が終わりましたらバーカウンター2階楽屋スペースへ荷物の移動をお願いします。

飲食

飲み物・食べ物の持ち込みはバースペース 2 階楽屋のみとなります。(2 階楽屋は出演者のみ出入り可)

ただし、喉のケアが必要な方は、ホールにペットボトルや魔法瓶等の持ち込みはかまいませんが、ステージ以外では目立たないようにカバン等に入れてお飲みください。

ホールではケイオンR40側でお菓子を用意しています。自由にお召し上がりくださいませ。

トイレ

ホールとバースペースの間に男女別トイレ、バースペースに男女共用トイレ、ステージ裏楽屋に男女共用トイレ
がございます。

喫煙場所

バースペースは喫煙可能です。ホール内・楽屋は禁煙となります。

会場の出入りについて

オーディエンスの方はご自由に出入りいただいて結構です。
お帰りの際も特に報告は必要ありません。

プレイヤーの方も出入りは自由ですが、出演時間に間に合わないような事態は厳禁です。
最悪ご自身のバンドの演奏ができなくなる可能性もありますのでご注意ください。

演者が観客に、観客が演者になって盛り上がるイベントです。
演奏する際に客席に人が少なかったら寂しいので、時間の許す限り他のバンドの演奏もご覧いただけるとイベントが盛り上がります。

最近のお知らせ